昨日の練習は,子どもたちと一緒にコートに入って声出しのお手本?
うちのチームはなんせ声が出ない・・・・・・
唯一出ているのはキャプテンぐらいかな???
みんな前よりは声出しているつもりでも相手のコートに立って聞いてると全く聞こえない・・・
そんな声は全く意味がない
喜ぶ時は相手にざまーみろってくらい声出して,失敗したときももう一本自分に持ってこいってくらい相手に聞こえるように威嚇(いかく)してごらん
みんなが声がかれるぐらい声が出れば,1セット5点は儲けて勝てるよ
ビビってないでミスしてもかまわないから自信を持って一人ひとりが声出しができるようになりなさい。
昨日,最後に怒られたセッター
あなたはチームのゲームメーカーです。
「レシーバーにはあげたら何とかするから」とか
「スパイカーにはきれいにあげられなくても何とかあげるからお願い」とか
ずっと声出しして,ゲームメイクをしなさい
黙ってたって何も変わらないよ
0 件のコメント:
コメントを投稿