A級 A1優勝 A2予選敗退
B級 3位
C級 優勝
個人賞
最優秀賞は,予選ではいいところがなくトスもほとんど上がらず,うっぷんがたまりまくって,準決勝からフィーバーしたうちのエースがとりました
サーブ賞は,予選では全くサーブが入らなかったにもかかわらず決勝だけバシバシ決めたうちのレシーブエースがとりました
セッター賞は,入団数カ月のうちのスーパーサブがとりました
そして,鬼コーチ的観点から今大会の勝手なうちの団だけの個人賞をつけるとすると
最優秀選手賞は,Bチームのエース(理由:他チームの時の応援の声が一番大きかった)
ベストブロック賞は,知名チームでスパイク賞をとった選手をブロックしたA2チームのライト
(理由:止めた本人が一番びっくりしてた笑)
ベストキャッチ賞は,Cチームのキャプテン(理由:テンパって?思わずプレイ中のボールをキャッチしたから・・・私は残念ながらその瞬間は見れず,ベンチがコケてたのを見ました)
そして栄えある最優珍賞は,A1のレフト兼セッター(理由:速攻のAに入ったら早く飛びすぎで空中でスパイクが打てず,ボールと一緒に落ちてきて,足が地面についたと同時にヒットして,手に当たらずぺちょん・・・・・・・教えてもないのに見事な1人時間差??)
昨夜の,大会終了後,毎回恒例の指導者反省会では,ベストキャッチ賞と最優珍賞の話で大盛り上がりでした。
一生懸命やった中でのプレイなので決して馬鹿にはしてないです(笑)
もちろん反省会では今大会までの反省点,今後の指導方法の確認や団活動の活性化等,熱く語りました。
さーとりあえず今日からまた,頑張りましょう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿