2021年5月14日金曜日

苦渋の選択

 昨日、県大会への参加可否について協議が行われました。

結果から行きますと、非常に残念ですが、今回は不参加という結果となりました。

島内のコロナ発症が落ちつかず、まだ確認されていない濃厚接触者がいるのではないかという情報が交錯していること。

鹿児島での発生状況が過去最多となっており、若者に影響のある変異株が発生していること。

他の部も検討の末、遠征を自粛したこと。

万が一、鹿児島で発症したときの対応が不完全であること。

同じく発症した場合、学校、他部への影響があること。

以上のようなことと、保護者として子どもを成長させるために行かせたいという熱い気持ちを天秤にかけて、本当に難しい決断だったと思いますが、今回は大会の参加は中止となりました。

大会へ参加のために、情報収集や登録、各種予約、申請等を行っていただいた先生方に心より感謝いたします。

県新人のコロナで辞退、北大島大会もコロナで中止、そして今回の県大会ロスに子どもたちも目標を失い、気持ちの整理がつかないと思いますが、これで終わりじゃない!

島内大会、地区大会、県大会と自分たちが目標としてきた夢に向かって頑張っていきましょう。

そして、しっかりとコロナ対策を行い、子ども達の夢を再三打ち砕いてきたこのコロナにも負けないように、みんなで戦っていきましょう!

0 件のコメント: