2023年1月16日月曜日

小中連携

昨日は、スポ少の練習で、小中連携の練習を行いました。

以前は、毎週やっていましたが、なかなか時間が取れないのと指導者不足などもあったため、今年からは、年明け後に6年生を対象に小中連携練習をすることとしました。

目的は、和中男子バレー部への勧誘と入ってきたときに練習についてこれるように練習メニューの共有、2月に開催される小学生の男子の大会に向けてのレベルアップを図っていきたいと思っています。

3年生が抜けて、人数が減り、なかなか試合形式での練習ができない中で、小学生が参加してくれたことで、いままでできていない練習に取り組むことができたのでどちらにとってもメリットがあったと思います。

昨日は、初練習だったこともあり、和中男子バレー部のコーチは優しいから中学校でもバレーをしたいと意識づけをするため、極力優しく指導をする予定でしたが、後半中学生の集中力を欠いたプレイに思わずげきを飛ばしてしまい、小学生が固まってました。

さて、新人戦まであと2週間。

ポジションも新たに、いろいろと困惑しているところだと思いますが、サーブとレセプションとつなぎの2段トスのレベルアップを図っていければと思います。

一番は、チームの雰囲気づくりかな?

3年生に比べておとなしいチームなのでもっともっと楽しんでバレーをしてほしいと思います。

あと、順番は前後しましたが、土曜日は高校生と練習試合をしました。

他中学校に男子バレー部がないため、貴重な練習試合となり、本当にありがたいです。

高校生も今週末新人戦なのでOBとしてぜひ頑張ってもらいたいと思います。

その中で、いい雰囲気でゲームができたセットがありました。

あれが常にできるようになれば強いチームになれると思うのですが・・・


0 件のコメント: