この前イギリスの友人、クリスが遊びにきた時の話
まずこの言葉を覚えてほしい
cancer
意味は癌(がん)
発音はキャンサー
鹿児島経由で沖永良部島に来たクリスは、偶然に人間ドックに行って帰る島の友達の重信君と一緒の飛行機に乗ることになりました。
折角なのでランチを一緒に食べようとレストランへ…
久しぶりの再開に会話も弾み、いろいろと話し込んでいる時にふと、クリスが日本語で重信君に聞きました。
クリス「重信君は何の用事で鹿児島に来たの?」
重信君は気を使って英語で答えてあげようとしばらく考えた結果、人間ドックと言う英語がわからず
重信君「検査 to a hospital.(検査で病院に行った)」
と日本語まじりの英語で答えました。
なぜかクリスは驚いた顔で、固まってしまいその後は、ご飯も喉を通らず、楽しかったランチも微妙な空気で終了したとのことです。
お気付きの方もいると思いますが…
なぜ、クリスが固まってしまったかというとクリスにはこう聞こえたようです。
「cancer to a hospital (癌で病院に行った)」
重信君の検査がキャンサー(がん)に聞こえたようです。
しばらくクリスは聞いてはいけないことを聞いてしまったと悔やんでしまったとさ
0 件のコメント:
コメントを投稿