でもそれはチームとしての声出しで、個人的なプレイの声出しはまだまだです。
それでもこれだけチームで声が出るのはすごい
もちろん歴代の先輩が築き上げて来た影響もあると思います。
自分のプレイに自信が出ると個人的なプレイに対する声も出てさらに指示の声も出てくるのでみんなが自信を持ってプレイできるよう指導を頑張ります
さて、今日はBクラスが練習試合です
初めて対外試合の子もいるので楽しみですね〜
さらに話は変わり昨日は両町社会人大会準決勝、決勝
さおり先生が拾いまくり、牧原先生のスパイク、サーブを決め、北野コーチと名越コーチの旦那さんがスパイクを決め無事?優勝!!
鬼はというと…プレイは関係ないですが、夜はMVP
あ"〜疲れたし、ひざが痛い
緊張感のある本気の勝負もいいですけど、こうやって仲間と和気あいあい楽しくやるのもいいですね
どこで写真撮ってるのやら…
0 件のコメント:
コメントを投稿