町民体育大会で、綱引きしか出てないけど、何か疲れが抜けない・・・
歳を重ねているのに気づかされます。
さて、昨日は、越山と男子と合同練習
Aは中学生と試合形式中心の練習
レシーブ力というか、集中力というかセッターにAパスが全くかえらない我がチーム
速攻の意味が全くない・・・
かといってかえってもトスが安定しない・・・
トスが安定してもスパイクが決めきれない・・・
いいところを探すほうが難しい・・・
伸び悩み中ですな~
前々前々から言っていますが、子ども達のやる気や考えが殻を破らない限り、このチームの成長はないと思っています。
その殻を破るのが自分の仕事でもあり、保護者の仕事でもあると思っています。
独り立ちしてくれれば大変助かりますが、自分も殻を破ってもっともっと熱く頑張らねばと思う、最近凹み気味のおっさんでした
0 件のコメント:
コメントを投稿