さあ、土日は県新人大会ですね。
コロナによる練習不足、いろいろあっての体育館が使用不可、裏エースの捻挫、全くいいことない今日この頃ですが、そんなこと言っても大会は迫ってきます。
新人戦なのでどこのチームが強いかも予測不可能。
1回負けたらそこで終わり!
自分たちの力がどこまで通用するのか、どこが足りないのか、強いチームを見て勉強して、更に自分たちも磨いていかないといけません。
去年は、コロナで参加できなかった大会ですが、参加出来るだけでも本当にありがたいです。
一昨年は、参加出来ましたが2回戦負け、去年の総体も2回戦負け、3度目の正直になるか、2度あることは3度あるか。
とりあえず自分達がやってきたこと、そして仲間を信じて一丸となって挑戦しましょう!
1試合1試合、1球1球この大会で成長していければいいですね。
高っかい授業料(旅費)払っていくのでただでは帰れません!!
「時を戻そう!」
12日(土)は、3年生の卒部試合でした。
残念ながら飲食はできないので、試合の後、少しセレモニー的なことをしました。
1・2年生から1発芸等の披露もあり、3年生の新たな出発に華を添えてくれたことと思います。
3年生へのメッセージを作って読む予定でしたが、先に三男坊が泣いてしまい。そこから涙腺ゆるくなり、監督の涙でダメ出し、とても読む勇気がなく、手渡しのみになったことをお許しください。
自分が教え始めて3代目となる子ども達は、めちゃくちゃいろいろあってめちゃくちゃかわいい子ども達でした。
5人中3人はバレーを続けるとのことなので、これからの成長が楽しみです。
ちばりよ~わらんちゃ!和中男バレもちばゆんど~!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿