2022年3月22日火曜日

お疲れさまでした・・・

大会終了。
最後までなんだかんだあった大会でした。

なんだかんだの中で、本当にいい経験が出来たと思います。

和中男子バレー部久々の3位入賞

自信がついたのもありますが、自分たちの弱点を再確認できたと思います。

このチームはまだまだ成長できるチームです。

最大の弱点はレセプションの連続ミスですね。

全員が攻撃参加できるチーム作りをずっとしてきましたが、レセプションが帰らないと意味がないですね。

あと、攻撃のバリエーション不足もあります。

同じパターンのコンビしかできてないですね。

レセプションで崩れた時のセンターとライトの攻撃参加がまだまだです。

あと、軟打のボールのAパス返球もまだまだです。

さらに、センターとライトのブロック強化も必要です。

さらにさらに、県トップクラスのエースのスパイクに対するリベロのディグがまだまだですね。

あと、気持ちですね。声をつないで、気持ちをつないで、ボールをつなぐ!

まだまだ、いっぱいまだまだがありますが、1つ1つ丁寧に指導できればと思います。

ありふれた言葉を並べるようですが、本当に周りの方々のおかげでこの結果につながったと思います。

学校関係者、地域の方々、バレーボール連盟、そして保護者の皆さんに本当に感謝したいと思います。

私の個人的な感謝は、私が携わった教え子全員です。スポ少から始まった無知な指導者から一緒に成長させてもらい、名門和中の指導者という大役を引き継ぎ、日々日々俺でいいのかと自問自答の毎日、それでも頑張る子ども達の姿に感動させられ、今に至っています。心の底から教え子全員に「ありがとう」と伝えたいと思います。

あと、家族ですね。バレー馬鹿で自分の子どもより指導を優先し、疲れて帰って何も子供たちにしてやれていない中でも、理解してくれて、愚痴も言わない家族に感謝です。


決してこの結果に満足しない!次やったら1回戦負けかもしれないを合言葉にてっぺん目指して頑張りたいと思います。


0 件のコメント: