2011年11月27日日曜日

紙一重

今日はスポ少のサッカー大会

息子もDチームで出ていることもあり応援へ

残念ながらDチームは2連敗

Aチームの応援をしたのですが紙一重で和泊に負けました

もうちょっとだったんだけどなー

今日は反省会でたまには嫁行かして自分は子守

娘が寝ない…ウトウトしてるけどセルジオ越前と名波の解説に反応して寝そうなんだけど紙一重で寝ない

もうちょっとだったんだけどなー

4 件のコメント:

buchou さんのコメント...

負けちゃいましたねぇ…Aチーム。ある意味完敗ですねぇー。ボールを止めて蹴る、パスして走る、個々のスキルでは和泊がやはり上でしたねぇ。分かっていたのに…but 勝てる試合だったんですよ…悔しいですねぇ…悔しくて悔しくて反省会も行かず込み上げてくる感情を抑えるので精一杯でしたねぇ…一夜明けてもなお悔しい。前半風上を選んだ→これは早目に先制点を取って有利にゲームを進めるという事…but J君までがディフェンスに廻ってしまう苦しい展開…なぜか?和泊の決勝の前半風上、Y君は最終ラインからスッと中盤でフリーとなりワンタッチ、ツータッチでFW3人を走らせていた。風の力も借りてあっという間にゴール前、後半はトップに張り付いてドリブルで仕掛ける。バックからの浮き玉は風邪で勢いがなくなるから…勝負に「たら、れば」はありませんが…国小の入り方は前後半逆?…これがサッカーです。普段温厚といわれる私も事サッカーに関しては瞬間○○です。必死に温厚ぶっているだけです。まだまだ気持ちは晴れませんが来年は子供たちが笑えるように頑張りましょう。長々とすみません。鬼になろーかなー?でも結局いい人ぶってしまう。こんなやつです。以上!

鬼コーチ さんのコメント...

人は○○ぶることはできないですよ
それが先輩の良さだと思いますよ
悔しいならその悔しさを子ども達へ伝えたりぶつけたりするとお子ども達は敏感なので感じ取ってくれますよ
一番悔しいのはきっと子ども達
一緒に悔しい思いを共有して一緒に成長しましょう
生意気な後輩より先輩へのエール?でした

Nakao さんのコメント...

みんながんばってるなぁ。
みんな熱いなぁ。
私もがんばろっと!!

鬼コーチ さんのコメント...

ちばりよー