2011年11月28日月曜日

あーざす

ブログのアクセス数が増えてるおかげか周りの方にブログみてるよーと言われます

最近よくあんな面白く書けるねーと言われますが…

このブログそんなに面白いかな?

超適当人間が超適当に書いてるだけなのになんか申し訳ないなー

でも×2教え子たちが大きくなってこのブログがまだ生きてて昔を懐かしく感じてくれるといいなー

俺の時はネットなんてなかったからなー

そんなこと言ったら保護者の方々の小学校時代はネットどころかパソコンもなかっただろうし…

ワープロもなかっただろうし…

電卓もなかっただろうし…

電気もなかっただろうし…

水道もなかっただろうし…

肌着を『しみず』っていってたし…

今の子どもはいいよなー

まあなにはともあれこのブログのめざすところはいつでも見れるタイムカプセルみたいな存在になって欲しいなー

長女が小学校卒業するまではコーチもブログも続けようと思う酔っ払いでした

あ゛ーあと全く関係ないけどH教頭先生に一言

4年に1度は真面目な話をしますのでそこんところ4649

順番間違えましたが家庭教育学級、ためになりましたH教頭先生あーざす

0 件のコメント: