2013年3月10日日曜日

疲れたよー

とりあえず6年生最後の大会が終了しました。

予選は、全くサーブが入らない…ネット近くでミスが多い…

エースは全く決まらず、怒鳴られ泣き出す始末

まさかの1セットをとられるような状態

最後の大会、このまま最悪のムード のままただ優勝して終わるのではと一瞬嫌なことが頭に浮かぶほどの最悪な内容でした

気を取り直しての準決勝はさっき、対戦して1セットを失った和泊女子との試合

と、その前に俺に怒鳴られ泣いたまま試合していたエースが珍しく試合前に俺にコミニュケーションをとってきた

内容は普通の話でしたが滅多に話しかけないエースなので少しはリフレッシュしたのかなぁ~と感じ、何だかいい予感

そして準決勝へ

試合前の練習前に集合し、ミスをしてもいいから楽しもうと子どもたちに言い聞かせてコートに送り出しました

もちろん事実上の決勝戦で相手もかなりレベルアップしてきている

誰もが接戦を考えてたに違いない

でもうちのエースひでがようやく目を覚まし、いつものスパイクがボコボコ決まる、もえのクイックもズバズバ決まる、ゆりのトスワークが冴える、みよとまやとかすみが拾う、まことみずきのサーブも決まる、だいきのサーブは…普段の国頭のプレイがエースの一発で息を返した

そして決勝戦へ相手は勢いのある和泊男子勢いにのせたら止まらないチーム

でも今日の昼あとの国頭Aチームには、そんなこと全く関係なかった

国頭スポ少Aチーム本日、ここに完成といった内容、下級生や保護者の応援を受けて最高のバレーを見せつけてくれました

準決勝、決勝ともにベンチも含め、全員バレーで快勝

応援してくれた下級生には、超いいお手本になり、みんな6年生みたいなプレイをしたいとと思ったはず

保護者は、今まで子どもたちのことをサポートして大変だったけど、この2試合が何よりの子どもたちからの恩返しになったはず

この鬼コーチですら後半残り5点ぐらいから、目がウルウル…

この子供達いや、娘達とまだまだ一緒にバレーをしたい、よく厳しい練習にみんな涙を流しながらついてきてくれた

そしてこんな素晴らしい試合をプレゼントしてくれてありがとうという気持ちで胸いっぱいでした

残念ながら島外の大会で結果が残せなかったけどすべてのチームに言えること今日の国頭チームの応援やプレイは、今までの国頭チームにはなかったと思います

全チーム、保護者、コーチ陣が一丸となって国頭スポ少が最高に輝いた一日でした

6年生、そして保護者のみなさん、今日は飲むぞーーー

泣き上戸の鬼コーチは泣かないように頑張ります

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

有終の美とはこのこと。私もそこに居たかったな…。今日は思い切り飲んでください!個人的には、噂に聞いているママさん達のダンスが見たい(笑)

shima さんのコメント...

最後に納得いく試合ができて本当に良かった。みんなおめでとう。監督・コーチ陣・保護者、そして子ども達の努力が実った一日になりましたね。今日はおいしいお酒がのめたことでしょう。子ども達もケーキおいしかったでしよう。(保護者にまでいきとどかなかったらしく、若干1名から苦情がきましたが…(≧▽≦)また今度ね(^_^))では、これからも国頭バレー少年団の活躍期待しています。コメント遅くなってごめんね。今日は本当におめでとう。

匿名 さんのコメント...

あらら…でしたかf^_^;
ちょっと足りなかったですね〜shimaさん。すみません、保護者のみなさん・監督・コーチ陣(/ _ ; )またの機会に!ですね、shimaさん!
いや〜今日は本当にいい日でした(。•̀◡-)✧みなさんお疲れ様でした〜m(_ _)m

shima さんのコメント...

苦情って書き方がわるかったね(^-^)冗談で、だだこねてるよー(^-^)ってきただけだからねー。今度がある用に頑張ってねー。