2016年8月19日金曜日

スクラップアンドビルド

何事も需要と供給のバランスがあります。

ただひたすら増産してもダメ

たちまち在庫を抱えて赤字に…

例えばなんでもイベントをやればいいってもんでもない

集客が見込めないならどこかでしっかりした判断が必要

バレーの練習もそうですね〜

同じ練習を繰り返しても成長が見られなければ新たな練習へ

新たな取り組みをするには、老朽化した練習は廃止する。

無駄に同じ様な練習を残したまま新たな取り組みをしても困惑や負担が増えるだけ

でも、過去の練習を捨てて新たな取り組みへステップアップするレベルまで持っていくのはもちろん大事だと思います。

また単なる新しいもの好きもダメ!!
(俺こっち派…)

仕事や生活もそうですよね〜 

以上の様に悩んでおりますがもう少し頭を柔らかく、整理して指導しないと…

ちゃんと一つひとつの練習をPDCAして
子どもたちに本当に必要な練習につなげていこうと思います

無駄や需要がないものは省いて次のステップやレベルアップへ

どうしたらうまくいくかな〜

仕事より悩む(上司には秘密です^ ^)


0 件のコメント: