和中バレー部の軌跡をお伝えします。 子ども達とコーチが一緒に成長していきます。たまに国頭スポ少も載せます。 チバリヨ~子ども達!! ワヌもチバユンドー
2016年12月5日月曜日
応援ありがとうございました。
昨日の島内大会お疲れ様でした。
残念ながらB級を逃し、全階級制覇とはなりませんでしたが、各チーム本当に頑張ってくれました。
そして、応援本当にありがとうございました。
決勝のフロアでの全員応援もさることながら、予選から保護者の皆さん、各チームが一生懸命応援され、選手にもその応援がばっちり伝わったと思います。
先日の保護者会で生意気なことを言いましたが、今回の応援は国頭史上、一番良かったと思っております。
繰り返すようですが、本当にありがとうございました。そして次回も国頭史上一番いい応援でお願いします。
そして、個人賞を獲られた御三方、受賞おめでとうございます。
毎回言うようですが、個人賞を取れたのはチームみんなのおかげ、チームに感謝するとともに、これで満足せず、更なる高みを目指しましょう。
さて、個人的な話ですが、Cは会場が異なり、今年途中からバレー部に入った3男坊の試合がどうしても見たくて途中、こっそり抜け出して応援に
ちょうど決勝戦を見ることができました。
自分の試合より、わが子の試合を見るほうが超緊張します。
ミスるのではないか、足を引っ張るのではないか、不安で、保護者ってこんな目線で見てるんだな~と保護者目線を感じることができました。
まだまだ、ど素人でミス連発でしたがそれなりに成長し、親父譲りのガッツも体で表現し、笑顔も見え、こいつも一丁前にバレーボールプレイヤーになったんだな~と感じました。
さてさて、サッカー、野球専門の男子チームは、残念ながら予選敗退でしたが、上学年は1セット獲れ、下学年は2セット獲ることができました。
初勝利まであと少し!!
どっかの誰かさんの長男が、アウトといってヘディングしなければ勝ててたのにな~^^
ヘディングといえばあと1人、Aのスピードスターの見事なヘディングとあとレシーバーの見事な足技も今大会一番印象に残りましたね~
本当に皆様お疲れ様でした!!子ども達感動をありがとう!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿