2014年1月11日土曜日

春高とサッカーの特集見て興奮し寝れない

春高は高校バレーボーラーにとって憧れの舞台、聖地

コーチは学校側の意味のわからない規則で予選すら出れなかったけど今でも毎年春高はうずうずしながら見てます

明日は何と言っても鹿商の準決勝
見たいけど練習とスパイ活動?のため無理だ〜

そして高校サッカーで帝京高校の名将古沼監督の哲学に感動

鍛錬は千日の行
勝負は一瞬の行

千日努力して一瞬の勝利のために日々全力を尽くす

最高の言葉です。

子ども達、毎日毎日、一球一球、勝つためだけに何かもっともっとできることはないか考えてプレイしてますか?

やらなきゃやられるそれが勝負の世界

0 件のコメント: