2017年2月10日金曜日

効率良く

さあ、先日も掲載しましたが今年度もあと1ヶ月

AもですがB1も時間がないがやることいっぱい

焦っても仕方ないが焦る…

子どもたちにわかりやすく、そしてうまく吸収させる指導ができてない…

まだまだ指導者としての修行が足りませんな〜

ダイヤの原石を輝かせる=子どもたちを輝かせる

磨き方を間違えると美しく輝かない

光の当て方で輝きが増すことも、輝きが落ちることもある

時間をかけずに、効率良く磨いて、綺麗に輝かせるために光を当てるにはどうしたらいいのだろうか?

機械で削るのもいいけど匠が磨くと機械では表せない輝きを見せそう

ダイヤ買って俺も匠目指して勉強しよう!!ってできないのでまたまた指導者会実施します。

今年度もですが来年度のことも相談したいと思います。

指導スキルもアップしていきましょう!!もちろん楽しんで!!

0 件のコメント: