指導者としてどうなのか?という疑問も自分なりにありますが、せっかく指導してるので俺も楽しみたいという信念を持っての行動です。
しかし、全力はかなり疲れる…
今日も、終了後、ビールちょい飲みでノックダウンし早寝
中途半端な時間に目が覚め、飲み直し中
頭の中は、今日のバレーのことばかりでこのブログをアップしようと思いました。
決勝に残れなかった悔しさを噛み締めながら、でも決勝に残った2チームは残るべき2チームが残ったなーと改めて思います。
その2チームに比べて唯一勝ってるのがサーブだったと思いますがそのサーブすら不発
サーブは誰にも邪魔されないファーストアタック
それを外すというのは個々のメンタルが一番関係してくると思っています。
試合中に恐怖?プレッシャー?から泣き出す子供達…
その時点で、負け決定でした。
今後のチーム作りについて悩み中
昔の指導方法に戻して進化させるか、今の方法を基に更に進化させるか
指導者って本当に大変だと改めて感じながらも、やっぱ俺はバレーが大好きだ〜と思いワクワクして寝れない鬼です^ ^
応援サポートしてくれた育成会の皆さんありがとうございます。
そしてこれからも一緒に頑張りましょう。
子供達の最高の笑顔のために!!
学校も遠征を許可していただきありがとう御座います。
さて明日は、いやもう今日だ!サッカー部の応援頑張ります。
決勝の分まで残してたこの喉潰すぐらい頑張るぞ〜
バレー部の無念サッカー部に託したぞ〜
0 件のコメント:
コメントを投稿